おなかは心の鏡です
「おなかは心の鏡です」と言う講座を3年前に、私が所属するオーソモレキュラーアカデミーの特別講座でお話しさせていただきました。 私の3男が高校に行けなくなったことから、個々の資質(気質)的な傾向性と、栄養過不足、、対処など、いろんなお話をしました。 それが、資質栄養心理学©のベースになっています。 新年度が始まり、慣れたかな?と言う頃に、ゴールデンウィーク。。 このちょっとした休みを界に、朝起きれなくなる子や人がいますよね。 でも、原因を突き詰めると、生まれ持った資質(気質)や、栄養的問題、妊娠中の影響など様々です。。。 全然、今は何でもないっと言うお子さんでも、もしかすると、危険信号を発しているかもしれません。。。

進学して親が面食らう事
卒業式が終わり、いよいよ進学・・ 思い通りの進学が出来た人も居れば、そうでない人も居るかもしれませんが、 お子さんが進学して面食らう事などを書いてみました。。

情態は栄養と環境で変わるが〇〇は変わらない
Lemuria Senseセラピーサロンでは 分子栄養学に基づく栄養カウンセリング(フードセラピー)も行っています

自分に降りかかる出来事には2パターンある
いつも自分だけ、嫌な思いをする。。 大切な所でいつも、前に進まない状況に陥る。。。 そんな事が起きた事ありませんか? その原因について書いてみました

社会において学歴は関係ない
このブログは、アメーバブログのミラーブログになっています 今回は、前回の投稿の続編です

子どもは親の夢を叶える道具ではない
このブログは、アメーバブログのミラーブログになっています

発達障害って何だろう?
2024年初めての投稿となります。 年明けから一家全滅で風邪をひきました 症状的には、然程、重症では無かったのですが、高熱が出たり下がったり、、肺が痛かったり、、っと1週間くらいは、家事も放棄して寝ていました。 さて、発達障害って何だろうっと言う事でブログをアップしました。 このブログの本文は、アメーバブログとミラーブログでアップします

親子関係が上手く行かない根本的理由
前回のブログでは、自己肯定感が下がる(低い)理由と言う事で書きました。 その理由は、子どもの資質がベースとなる捉え方の違いや、親が子どもに対する声の掛け方のまずさを書きましたが

自己肯定感が下がる(低い)理由
世の中には、様々な心理学書や人格分析などがありますが、 私が打ち出している 『資質栄養心理学(C)』は 数秘術をベースにそこから読み取れる『人となり(資質)』とその『人となり(資質)』が故の物事に対する捉え方考え方の傾向性から メンタルに及ぼす影響とメンタルに影響している栄養について お話ししています💖

鑑定/カウンセリング料金offチケット
札幌。ついに雪が降りました😣 ここ数カ月、様々な事に追われていて(借金はない)忙しく過ごしています💦 その様な状況の中、先日、告知していました 札幌インストラクターガイド『体験フェスタ』が終了いたしました「

さらに表示する